グランプロデンタルクリニック銀座

グランプロデンタルクリニック銀座

院長ブログ

十分な顎関節の診査・診断をしてから治療を始めることによって、得られるメリットについて

それは「矯正治療のゴールに向かって、着実に進めることができる」です。

一般的に矯正治療に期待することは

①歯並びの改善

見た目を美しく整え、笑顔に自信を持ち、自己肯定感の高めます。

②咬み合わせの改善

咬み合わせを正すことで、食事や会話がしやすくなり、顎の負担を軽減できます。

③健康的な口腔環境の維持

正しい歯並びにすることで、清掃性が改善され、虫歯や歯周病のリスクを減らすことができます。

④口元・顔のバランスの改善
口元・顔全体のバランスが改善することも自己肯定感を高めます。

⑤顎関節の問題の軽減

咬み合わせや顎の位置が改善されることで、顎関節症や筋肉の緊張が軽減されることもあります。

⑥痛みや不快感の解消

歯並びや咬み合わせの問題から生じる頭痛、肩こり、顎の痛みなどの症状が軽減されることもあります。

⑦呼吸の改善

口呼吸が改善され、鼻からの呼吸が自然にできるようになると、口腔内では唾液が乾燥せずに、虫歯・歯周病予防に本来の機能を発揮しやすくなります。また、無呼吸症候群の改善にもつながれば、全身的な病気の予防にもなります。

などでしょうか。
 

 
私たちのクリニックでの矯正治療のゴールは、患者様の希望を具現化するために、「個性・正常咬合を設定すること」としています。
 
それには、歯列・顎関節・筋・顔貌の調和が取れる噛み合わせ状態が治療ゴールとなるのですが、その設定は、基準はあるのですが、個々によって違ってきます。
理想的な骨格、歯列、筋、顔貌を同時に備わった人はいないからです。
 
ですので、実際には、誰でもが矯正治療で、自分が期待する状態が簡単に手に入るわけではなく、私たちは患者様ごとに、同じマウスピース矯正でも、細かく色々と治療の方法を変えたり、進行状況で臨機応変に対応して、難易度が高い状況であっても、患者様が期待する治療ゴールに向かって診療をしています。

 
歯列と顔貌は非常に重要ですので、治療の難易度に大きく影響しますが、私たちと患者様の双方から、目で見える項目になりますので、治療の際には行うべきポイントが明確になります。
しかし、治療に大きく影響する顎関節の状態はCTなどレントゲン撮影を行わないと見ることができません。
実際の関節の隙間は2〜3ミリですが、この2〜3ミリが治療にとっては非常に重要なポイントの一つです。
 
私たちは、上下歯列の噛み合わせの位置を

①習慣的に噛んでいる上下前歯〜奥歯の接触状態
②筋肉がリラックスした位置での上下前歯〜奥歯の接触状態
③顎関節の隙間の状態

を基準にした上下歯列の関係の3つを調べます。
この3つが一致していることが理想的と考えています。
 
治療を始めると、当然、噛み合わせが変わりますが、変わった状態をどのように評価すれば良いのかと判断が難しいときもありますが、
その時に、道標になるのが、②と③の噛み合わせ検査です。特に③の顎関節のCTが重要です。
このCTによって、③の状態が治療開始前にくらべて、どのようになったのかを知ることができます。
もし、CTがなかったら、
「歯並びは綺麗だけど、噛み合わせに違和感がある」 
「歯並びは綺麗だけど、どこで噛んで良いかわからない」といったことが起きていても、改善点さえ見つからないかもしれません。
 
マウスピース矯正で時々起きると言われていることは、
マウスピースを外したときに、前歯や一部の奥歯は噛んでいるのですが、奥歯が噛んでいないという状態や、噛んだ時にズレるという状態です。
ワイヤー矯正の時は、顎関節が痛くて、口が開きづらくなった方の相談を受けることもあります。
 
上記のことは、顎関節も関与しています。
 
私たちのクリニックでは、
このような時でも、顎関節の診査・診断を行なって、その状況の解決方法が見つけて、治療を行っています。
 
ですので、十分な顎関節の診査・診断によるメリットは、「患者様が期待する治療ゴールに向かって、着実に矯正治療を進めることができる」ということです。

アーカイブ

診療時間・アクセス

〒104-0061
東京都中央区銀座2-10-11マロニエ通り銀座館4F ・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」徒歩2分 ・東京メトロ日比谷線・浅草線「東銀座駅」徒歩3分 ・東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」徒歩6分 ・JR山手線・京浜東北線、東京メトロ有楽町線「有楽町駅」徒歩7分
03-6280-6833
診療時間休憩時間
10:00〜19:00月〜土14:00〜15:30
休診日・祝

診療日カレンダー