よくあるご質問
インプラントに関するご質問
- インプラントのメリットを教えてください
-
インプラントメリットは、大きく分けて2つあります。一つ目は、数本の歯がない方の場合、他の歯を削ったり、負担をかけたりすることなく、その箇所のみ治療すればいいという点です。治療後は、以前のご自身の歯と同様に噛むことができますし、お手入れ、違和感の面で義歯やブリッジなどと比べて有利であるということは言うまでもありません。二つ目は、義歯を使用している方の場合、義歯が必要でなくなったり、義歯がしっかりと固定され動かなくなるという点です。このように、インプラント治療によって、食生活、審美性、しいては社会性が劇的によくなります。
- インプラント治療に年齢制限はあるのでしょうか
- インプラント治療を行うにあたり、おおむね20歳以上であれば特に年齢制限はありません。お体の方にもあまり負担になるような処置ではないので、当医院でも70歳以上でインプラントをされている方も少なくありません。
- 総入れ歯でもインプラントにできますか
-
もちろんできます。
一本だけ歯がない患者様から、すべての歯を失ってしまった患者様まで、どのような方での大丈夫です。
特に総入れ歯の方は、当医院独自のシステムにより既存の義歯をそのまま使用したり、その日の内に入れ歯がしっかりと固定され、ぎゅっと噛めるようになったり、と絶大な効果があります。 - インプラントの治療期間はどのくらいですか
-
基本的にインプラントを埋入するのは1本、数十分で終わります。ただ、お口の中の状況や患者様のご希望が異なりますので、一日~一年以上とかなり幅があります。
また、期間が長くなる場合でも、特別なインプラントを使用した治療により、仮歯や義歯でもしっかり咬め、食事がおいしく食べれるようになります。
当医院では患者様の希望を尊重し治療計画を立案いたしますので、きっとご希望の治療方法が見つかると思います。 - インプラント手術は痛みが伴いますか
-
基本的に、インプラント治療は、治療後の痛みという点では、通常の虫歯や歯をお抜きする治療とほとんど変わらない場合も多いです。
治療は、局所麻酔下で行われますので、治療中痛みを感じることはほとんどありません。ご希望されれば、麻酔専門医による鎮静によって、ぐっすりと眠っている間に、インプラント治療を行うこともできます。
当医院では術前から術後まで細心の注意を払い処置を行いますので、術後そのまま仕事に行かれることや、家事を普通にされることも多いようです。 - インプラントの耐久性はどのくらいですか
-
インプラント自体はチタンでできており、虫歯になることはありません。
ただ、メインテナンスを怠ると歯周病に似た状態になり、最悪な場合、せっかくのインプラントを除去しなくてはいけない事もあります。
ただ、患者様が通常のメインテナンスを行い、歯科医の指示をきちんと守っていただけたら、かなりの耐用年数はあると思います。世界的には、40年間以上の良好な状態を保っている患者様が報告されています。
当院では、患者様のお口の中で長期に渡って良好な状態を維持できるように、インプラント治療が終わった後の定期的なメインテナンスに力を入れておりますので、ご安心ください。 - 歯周病だとインプラントは無理ですか
- 当医院では歯周病治療にも力をいれており 歯周病を改善したのちにインプラントを行いますので安心です。歯周病がひどいままインプラント治療を行いますと、せっかくの処置がムダになってしまう可能性があります。お口全体を見渡せる歯科医におかかりになるのが賢明な選択だといえるでしょう。
ホワイトニングに関するご質問
- 以前、ホワイトニングをした時、歯が痛かったのですが、、、
-
実は、ホワイトニングは、歯の痛みを伴うことがあります。しみたり、ジンジンしたりします。ひどいときは、痛み止めも効かないこともあるそうです。当院では、それを最小限に防ぐために、オフィスホワイトニングの場合は、最新の安全なホワイトニング剤をアメリカから輸入し、それにあったホワイトニングライトを使用しています。それ以外にも、ホワイトニング前後に知覚過敏防止・再石灰化をうながす特別な歯磨きペーストを使用していただいています。
- 審美治療できれいにしたいのですが
-
一口にきれいにすると言ってみても、矯正治療・セラミックによる補綴治療・ホワイトニング・インプラント・歯周治療・その組み合わせなど、どのような治療が必要なのかは患者様のお口の状況によって、まちまちですし、ご希望によっても治療法は変わってきます。当院では、3人の分野が違う専門家により、総合的な治療計画を立てることが可能です。そのうえで、納得された治療を選択していただければと思います。
- 一度でどれ位白くなりますか?
-
個人差がありますが、オフィスホワイトニングの場合1回の施術でかなり白くなります。「ホワイトニングで白くなりやすい歯となりにくい歯」のところに書いたような白くなりにくい歯は、ホワイトニングによりもとの歯よりは白くなりますが、大きな効果が期待できないこともあります。そのような場合には、ラミネートベニアやセラミッククラウンという方法もございますのでご相談ください。
- 誰でも出来ますか?
-
次のような方には施術できません。
1.無カタラーゼ血症の方
無カタラーゼ血症の方は薬剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がないため、もし薬剤を飲み込んでしまった場合、分解できず体内に蓄積されてしまいます。
2.ホワイトニング部位に虫歯や重度の歯周病がある方
虫歯や重度の歯周病は、しみや痛みの原因となる場合がありますので、そちらの治療が優先になります。
3.妊娠中・授乳中の方
使用する薬剤には高い安全性が認められていますが、妊娠中・授乳中のホワイトニングが問題ないというデータはありません。
たとえ安定期であっても避けたほうが良いでしょう。
4.エナメル質(歯の表面を覆う硬い組織)に亀裂が入っている方
施術中に痛みがでることがあります。
5.エナメル質形成不全・象牙質形成不全の方
エナメル質や象牙質(エナメル質の内側の組織)が十分に発達していない場合、ホワイトニングを行うことにより、一時的な知覚過敏になる可能性があります。
6.知覚過敏がひどい方
7.小児など歯の形成が終了していない方
8.アレルギー体質の方もできない場合があります。 - ホワイトニングにおける注意点はありますか?
-
オフィスホワイトニング後、最低24時間(できれば48時間)は色の濃い飲み物や食べ物、酸性物、タバコは控えてください。歯の表面はペリクルという薄い膜で覆われています。これは、デンタルエステやホワイトニングにより一時的に除去され、再生されるのに12~24時間かかります。再生するまでの約24時間は再着色や脱灰しやすい状態ですのでお気をつけください。
- 効果はどれ位持続しますか?
-
個人差がありますが、半年から1年位が目安となります。きちんとメンテナンスをしていれば3年程白さをキープすることも可能です。歯の質、食生活にも左右されますので、半年に一度定期的に来院されることをおすすめします。
- 痛みや副作用はありますか?
-
知覚過敏の方、歯が磨り減っている方、ひび割れがある方、エナメル質(歯の表面を覆う硬い組織)が特に薄い方、歯質が弱い方などは、しみたり痛みを感じたりすることがあります。そういった症状が出た場合、ホワイトニングを一旦中止したり、使用するホワイトニング剤の濃度を下げたりする必要があります。
- タバコを吸うと白くならないですか?
-
できればホワイトニング中の喫煙は避けていただきたいですが(特に施術後24~48時間は避けてください)、タバコを吸っているから白くならないということはありません。ただ、吸わない方に比べてホワイトニングの効果が現れにくい場合があります。
- 年齢制限はありますか?
-
基本的に年齢制限はありません。高齢者は歯の着色が進んでおりますので、ホワイトニングの効果は絶大です。しかし、歯の形成が終了していない方は受けていただくことはできません。
- 詰め物や被せ物も白くなりますか?
-
ホワイトニングにより歯が白くなるのは天然歯だけです。セラミック・プラスチック・金属など人工的なものは白くできません。それらを白くしたい場合、被せ直しや詰め直しが必要です。
- 神経がない歯も白くなりますか?
-
神経がない歯には、歯の内側に漂白剤を入れ徐々に白くしていきます。ただ限界はあるので、ご満足いただけない場合はラミネートベニアやセラミッククラウンなどの方法もございますので、ご相談ください。
- 身体に害はありますか?
-
ホワイトニングに使用する薬剤は、過酸化水素と過酸化尿素です。
当院のオフィスホワイトニングで使用する過酸化水素濃度は15か25%ですので、他のオフィスホワイトニングに比べると低濃度です(一般には30〜35%)。施術は、歯以外の部分に付着しないように、歯茎や唇を完全にプロテクトし、細心の注意を払って行います。
当院のホームホワイトニングで使用する過酸化尿素は10か15%です。飲み込んだとしても、問題はないとアメリカの歯科医師会でも確認しています。
矯正歯科に関するご質問
- 歯科矯正には年齢制限があるのでしょうか
-
矯正治療は8、9歳くらいから可能で、上限は特にありません。基本的には、おいくつになられてもできます。実際、当医院では成人矯正の方が多くいらっしゃいます。
それでも、年齢を重ねるごとに、若いころに比べて歯が動きにくくなり、治療期間が長くなることも事実です。
そのような患者様でも、場合によっては、コルチコトミーを併用した矯正治療により、若い患者様と同様に、矯正治療を行うことができます。 - 矯正治療の期間はどのくらいですか
-
成長期のお子様の場合は個々によって異なりますので一概にはいえませんが、成人矯正の場合は2年~3年といったところでしょうか。
ただ、当医院でのコルチコトミーを併用する矯正治療では、治療期間を1/2~1/4に短縮できますので、結果的に6~8ヶ月で終了するスピード矯正も行っております。
患者様のお口の状態によっては、他の治療法によるスピード矯正も行う事も可能ですので、ぜひ一度ご相談ください。 - 矯正治療が終了した後も再度歯並びが悪くなることがありますか
-
矯正治療が終了した後は保定装置(リテーナー)を入れておく必要があります。この装置をいれておくことにより後戻り(再び歯並びが悪くなる)のを防ぐことができます。ただこの装置は通常、着脱式であまり目立つものでもないので、患者様のストレスはほとんどありません。
その他のご質問
- 歯槽膿漏で歯がぐらぐらするのですが
-
歯を支える歯槽骨と呼ばれる部分が細菌で溶かされてしまうのが、歯周病(歯槽膿漏)です。
治療法は、原因となっている口腔内の細菌(歯垢、歯石)を極力少なくし、症状によっては、歯槽骨の再生治療を行います。大切なことは、歯周病の治療は長期にわたる事が多いので、現在どのような状態なのかをきちんと診査・診断を行い治療計画をたて、しっかりと治療を行うことです。